2018~2019年の年末年始FX取引可能な時間
日付 | カスタマーサービス時間 | 取引時間 |
---|---|---|
2018/12/24(月) | 休み | 早い閉場 19時 |
2018/12/25(火) | 休み | 休み |
2018/12/26(水) | 通常時間 | 遅い開場 09時 |
2018/12/27(木) – 2018/12/28(金) | 通常時間 | 通常時間 |
2018/12/31(月) | 00:00 – 20:00 | 早い閉場 19時 |
2019/1/1(火) | 休み | 休み |
2019/1/2(水) | 通常時間 | 遅い開場 9時 |
その他取引銘柄によって、多少取引可能時間が異なります。詳しくはXM公式サイトより配布されているPDFをご覧ください。
FX取引可能な時間(通常時)
XMは海外FX会社になるのでUKサマータイム(夏時間)を取り入れています。
XM取引時間 ※夏時間
【3月最終日曜日 午前1時 ~ 10月最終日曜日 午前1時まで】
(日本時間)月曜日 06:05 – 土曜日 05:50 平日は24時間取引可能です。※月曜日06:05~
XM取引時間 ※冬時間
【上記以外の期間】
(日本時間)月曜日 07:05 – 土曜日 06:50 平日は24時間取引可能です。※月曜日07:05~
サマータイム(夏時間)とは
サマータイム(夏時間)とは、日の出の時間が早まる期間に時刻を1時間早めて日の出ている時間帯を有効活用することを目的としています。
XMはサマータイムの中でもUKサマータイムを導入しているので【3月最終日曜日 午前1時 ~ 10月最終日曜日 午前1時まで】の期間を夏時間として通常より1時間時刻を早めて活動しています。
日本には馴染みのない文化なので驚かれるかもしれませんが海外では欧米を中心に導入されており一般的です。
ポジションを保持したまま取引時間外になったらどうなるの?
ポジションは持ち越し可能で次の取引開始時間になればまた売買を行うことが可能です。
とはいえ、土日でも取引を行っている国はあるので次の取引開始時間になる頃には価格が大幅に変動している可能性があります。(窓開け)
根拠がなくポジションを持ち越すのはとても危険なので取引時間外までにはなるべく決済しておくことをオススメします。