
海外FX業者を利用するメリットとして「ハイレバレッジ」「追証なし」「スリッページが少ない」…などが挙げられ、海外FX業者を利用してトレードする人は年々増加傾向にあります。
しかし海外FX業者は世界中に400社以上あると言われており、その中から優秀なFX業者を探すのは一苦労。中には詐欺行為を平然と行うFX業者も多いのが現状です。
今回は海外FX歴5年以上の僕が、海外FX業者の後悔しない選び方と僕が実際に利用している海外FX業者を紹介します。
このページの目次
海外FX業者を選ぶ際に注意すべき6ポイント
- ハイレバレッジ
- 追証がない
- ボーナスが充実している
- スプレッドが狭い
- 出金がちゃんとできる
- サポートが日本語対応
これらの条件を満たせば、海外口座で安心して取引ができます。
ここでいう「安心」とは、【最終的に自分のもとに資産が返ってくるまで】を安心としています。
ポイント1. ハイレバレッジ

やはり、海外口座の魅力とはハイレバレッジですね。
国内FX業者だと法律の規制もあり個人は証拠金倍率は25倍まで、
さらには10倍まで下がるという話もでています。
海外FX業者のレバレッジは、有名な業者の中ではXMの888倍が最高です。
国内FX業者のレバレッジの25倍と比較すると、およそ35倍以上のレバレッジ差があります。
この違いによって、資産効率が全く変わってきますよね。
例えば、10万円を証拠金とする場合の差を見てみましょう。
海外FX業者(レバレッジ888倍):8880万分のトレードが可能 ※XMを例にしています。
トレードできる金額が大きくなるということは、それだけ大きく利益をだせる可能性が高くなるということです。
もちろんそれだけ早く損失になる可能性も高くなります。海外FXは、特にリスク管理の重要性が必要となってくるでしょう。
ポイント2. 追証がない

海外FX業者を利用する場合、リスク管理が重要になると説明しました。
そのためにとても重要なのが「追証がない」業者を選ぶということです。
追証とは、証拠金以上の損失が発生した場合にその損失分を追加で請求されることを言います。
日本のFX業者のほとんどはこの追証がありますが、海外FXは追証なしで提供している業者が多いです。
正確にいうと証拠金以上に損失が出る前に強制的に決済される強制ロスカットのシステムが備わっています。
万が一、約定が遅れマイナスになった場合でもマイナスを0に戻してくれるのです。
特にハイレバレッジでトレードを楽しみたい方や突然の大暴落などに備えておきたいトレーダーには「追証なし」の業者を選ぶことが必須になるでしょう。
(もちろん、日々のトレードから損切りポイントを決めてリスク管理を行ないましょうね)
ポイント3. ボーナスが充実している

海外FX業者の中には大胆なボーナスを提供し多くのトレーダーを獲得している業者があります。
特に軍資金が少ないトレーダーはボーナスが充実している業者を選ぶことがおすすめです。
ボーナスとは実際の取引に使える仮想マネーのことですが、XMの場合だと最大50万円程ボーナスを提供しています。
このボーナスを有効活用し少ない軍資金から大きな利益に繋げる賢明なトレーダーになりましょう。
ポイント4. スプレッドが狭い
スプレッドとは売り買いの幅のことです。
ドル円がわかりやすいので、例えをだすと
売り:108.53
また、このときのスプレッドは1pipsです。
なぜスプレッドが狭いほうがいいのかというと、
一回当たりの取引コストとなるからです。
スプレッドが1pipsで6回の取引する場合と
1.2pipsで5回の取引する場合のコストが同じです。
塵も積もれば山となるので、なるべくスプレッドが狭い海外業者を選びましょう。
ちなみに国内FX業者はドル円で0.3pipsなどですが、海外FX業者ではそこまで低い業者はなかなかありません。
ですが、あまりに高いスプレッドを提供している業者も多いので、スプレッドの見極めはとても大切です。
ポイント5. 出金がちゃんとできる
出金がしっかりとされている業者を選択することは最も重要です。
利益が出た場合でも、入金したが最後。
出金拒否だったり、出金の目途が立たないなんて実は海外FX業者ではよくあることです。
私もとある海外FX業者で出金申請をしてから1年たちますが、いまだに出金できずにいます。
そうならないためには、最新の出金情報を確認する必要があります。
ポイント6. サポートが日本語対応
トラブルが起きたときに、一番重要なことはコミュニケーションがしっかりできることですよね?
例えば、「入金が反映されない」「出金がうまくできない」など困ったことが必ず何か起きます。
そんなときに、
サポートが日本語であれば、何か問題が起きたときに、コミュニケーションで時間がかかったり、
自分の考えが相手に伝わらなかったりするストレスも少なくて済みます。
これが英語でやり取りするといったら結構大変ですよね。
僕が利用しているFX業者は「XM」
僕はかれこれ色んな海外FX業者を試してきましたが、XMに落ち着きました。
充実したトレード環境はもちろんのこと、なによりサポートが丁寧で安心して利用できています。
XMの詳しい評価については「XM評判まとめ!出金拒否・スプレッド広い?XM歴5年の僕が真実を語る」で紹介しています。