XMでは、1ロット:1,000通貨単位のマイクロ口座。1ロット:100,000通貨のスタンダード口座。スプレッドが0から始まるゼロ口座があります。
ここでは、口座開設だけで3000円もらえさらに入金ボーナス総額50万円獲得可能なマイクロ口座とスタンダード口座の特徴と違いをご紹介。あなたが「どこ口座を選べばいいのかわからない」と悩んでいれば、参考になる記事になるでしょう。
マイクロ口座の特徴
xmには、マイクロ口座を用意しています。この口座は、スタンダード口座によりも低リスな取引が可能です。
1ロット:1,000通貨と低リスクな口座
xmのマイクロ口座は、FXの初心者にもやさしい口座です。
なぜなら、1ロット:1,000通貨のため小さな取引から始めることができます。マイクロ口座は、xmをまずはお試しで使ってみたいという方におすすめです。
最低ロット数がmt4とmt5で違う
xmのマイクロ口座は、取引ツール(mt4,mt5)によってロット数が異なります。マイクロ口座のロット数(mt4・mt5)は、以下のとおりです。
【xm・マイクロ口座の最低ロット数(mt4・mt5)】
取引ツールの名称 | 最低ロット数 |
mt4 (メタトレーダー4 ) | 0.01ロット (1,000通貨) |
mt5 | 0.1ロット (10,000通貨) |
まとめると、ロット数を落としたい人は、マイクロ口座のmt4(メタトレーダー4)。ロット数を上げたい人は、mt5のトレードを使いましょう。
100ロットまでのトレードがOK!
xmのマイクロ口座では、1回のトレードの最大ロット数は100ロットです。100,000通貨までのトレードができます。
100ロット以上のトレードをしたい人は、スタンダード口座を選んでください。
資金のない初心者トレーダーにピッタリ
マイクロ口座は、資金の少ない初心者トレーダーにおすすめ。1ロット:1,000通貨と損失が少ないロット数です。さらに、888倍のレバレッジ(最大)であれば、1ロットあたり1,264円の証拠金でトレードができます。
「30,000~50,000円のお小遣いでトレードしたい」といった初心者にピッタリですね。
スタンダード口座の特徴
中級~上級者のトレーダーなら「リスクを取ったトレードをしたい」と考えるでしょう。マイクロ口座の場合、国内FX(25倍)よりもレバレッジを上げても、かけれるロットが少なくなるからです。
ここでは、FXの経験者も満足させる「スタンダード口座」を紹介します。
1ロット:100,000通貨の本格的な口座
スタンダード口座は、1ロット:100,000通貨です。マイクロ口座の1ロット:1000通貨よりも、大きなロット数でのトレードができます。
FXの経験者で資金に余裕があれば、xmのスタンダード口座をオススメします。
50ロットまでのトレードがOK!
xmのスタンダード口座は、1回の最大ロット数が50ロットになります。そのため「マイクロ口座(1回:100ロットまで)よりも売買できない」と考えますよね?
しかし、xmのスタンダード口座は1ロット:100,000通貨です。50ロットでも5,000,000通貨の取引ができます。レバレッジの低い国内FXよりも大きな利益が得られます。
FXで生活をしたい「専業トレーダー」におすすめ
スタンダード口座は、専業トレーダーにもおすすめです。なぜなら、マイクロ口座よりも大きなロット数でトレードできます。
トレードで食べていきたい人は、1回のトレードで数万円~数100万円の利益を上げたいですよね?1ロット:1,000通貨のマイクロ口座では、波(上昇・下落トレンド)に乗らないと稼げません。
しかし、スタンダード口座なら50ロット(5,000,000通貨)と大きな取引ができます。少ないpips数でも大きな利益が得られるでしょう。
xmのマイクロ・スタンダード口座 比較表
ここまでは、xm・マイクロ・スタンダード口座の特徴を解説しました。ここからは、2つの口座を比べられる表を紹介します。
【xm・マイクロ口座・スタンダード口座を比べてみた】
口座名 | マイクロ口座 | スタンダード口座 |
ロット数 | 1ロット:1,000通貨 | 1ロット:100,000通貨 |
レバレッジ | 1倍~ 1:888 倍 (5ドル ~20,000ドル)1倍 ~200倍 (20,001~100,000ドル) 1倍 ~ 100倍 | 1倍~1: 888 倍 (5ドル ~20,000ドル)1倍 ~200倍 (20,001ドル~100,000ドル) 1倍 ~ 100倍 |
ゼロカットの有無 (損失時の借金) | あり | あり |
スプレッド | 1pips | 1pips |
取引手数料 | なし | なし |
ポジションの上限 | 200個のポジション | 200個のポジション |
最小のロット数 | 0.01ロット (1,000通貨) | 0.01ロット (100,000通貨) |
1回あたりのロット数 | 100ロット | 50ロット |
最低の入金額 | 5ドル | 5ドル |
「xmは全ての人が888倍のレバレッジができる」と思っている人が多いです。しかし、口座に5ドル~20,000ドル(約560円~約224万円)の人は、レバレッジ888倍です。200,01ドル~100,000ドル以上(約224万円~約1,122万円)が口座にあれば、レバレッジ200倍になります。
さらに100,001ドル(約1,122万円)以上では、レバレッジ100倍です。ハイレバレッジで取引したい人は気をつけてください。
XMのマイクロ・スタンダード口座における共通点
xm・マイクロ・スタンダード口座の特徴やロット数・レバレッジを比べてみました。しかし、表を見ると多くの共通点がありますよね?ここからは、xmのマイクロ・スタンダード口座の似ている点を紹介します。
口座開設・入金ボーナスがもらえる
xmでは、口座開設をしたら3,000円のボーナスに加え入金毎に総額50万円分のボーナスがもらえます。しかし、ゼロ口座を作成したら1円ももらえません。
マイクロ・スタンダード口座の口座開設をしても、ボーナスの金額は変わらないでしょう。
口座への入金額も5ドルから
xmのマイクロ・スタンダード口座の最低入金額は「5ドル(約560円)」です。そのため、500円以上の資金があれば、口座への入金ができます。
ランチ代(600円前後)を1日1回ごとに入金すれば、1か月で160ドル(約18,000円)の資金を集められるでしょう。
ポジションの数は200個まで
xmのマイクロ・スタンダード口座は、200個までのポジションが持てます。例えば、取引ツールがmt4であれば、買い注文が100個、売り注文:100個といった両建てが可能です。(mt5は両建てができません)
マイクロ・スタンダード口座のどちらがイイの?
xmのマイクロ口座とスタンダード口座について紹介しました。あなたの好きな口座を選んでほしいですが、このような選び方はいかがでしょうか?
【xmにおける口座の選び方】
口座名 | マイクロ口座 | スタンダード口座 |
こんな人におすすめ | ・トレード経験が少ない ・資金が10,000~50,000円 ・大きな損失をせず少ない コツコツと稼ぎたい人 | ・トレード経験あり ・資金が50,000円以上 ・数万円~数百万円の利益を 目指したい人 |
「どちらの口座も選べない」といったあなたは、2つの口座を開設してください。(※1人8口座まで作成可)