このページでは、XMの出金ルールと正しい出金手順について解説します。
マネーロンダリング対策のため出金には厳しいルールが定められています。この出金ルールを理解しておかないと後で出金できないなどのトラブルに繋がる可能性があるのでしっかり理解しましょう!
少しややこしく感じるかもしれませんが大切なことなので事例も交え分かりやすく解説します。
マネーロンダリングとは、日本語でいうと資金洗浄を意味します。 麻薬取引、脱税、粉飾決算などの犯罪によって得られた資金(汚れたお金)を、資金の出所をわからなくするために、架空または他人名義の金融機関口座などを利用して、転々と送金を繰り返したり、株や債券の購入や大口寄付などを行ったりします。
引用元:SMBC日興証券
要は、出金ルールを定めておかないと悪いことに利用する人がいるので出金するルールを厳しく定めようということです。
出金ルールの解説
1.基本的に入金と出金は同じ方法で行ってください。
2.複数のカードから入金した場合は直近に利用したカードで入金した分ずつ出金してください
3.クレジット入金した金額以上の出金は入金時とクレジットで入金した金額を出金した後に銀行送金で行ってください。
1.基本的に入金と出金は同じ方法で行ってください。
例えば、10万円をクレジットカードで入金し、後に10万円を出金したい場合は必ず入金時と同じクレジットカードで出金手続きをしてください。
上記でも説明した通り、マネーロンダリング対策のため同じ方法で行わないと出金できません。
また、本来クレジットには出金という概念がないのですが、過去に入金した金額分をキャンセルすることでキャンセルした金額分が返金されるという方法で出金されます。
2.複数のカードから入金した場合は直近に利用したカードで入金した分ずつ出金してください
例えば、10万円をクレジットカードAで入金し、後に20万円追加でクレジットカードBで入金をしたとします。
その後、25万円出金したい場合はまず直近で利用したBのクレジットカードで20万円出金手続きをし、その後、Aのクレジットカードで5万円の出金手続きをしていただくことになります。
3.クレジット入金した金額以上の出金は入金時とクレジットで入金した金額を出金した後に銀行送金で行ってください。
例えば、20万円をクレジットカードで入金し、トレードで50万円の利益がでたとします。口座にある計70万円を全て出金したい場合は
まず、入金時と同じクレジットカードで20万円出金し、残りの50万円は銀行送金で対応してください。
出金方法の解説
STEP.1 会員ページへログインし出金ページを表示させよう。

STEP.2 出金方法を選択しよう。
クレジット出金の場合は左の赤枠の出金ボタンをクリック
銀行送金の場合は右の青枠の出金ボタンをクリック
STEP.3 出金金額を入力しリクエストしよう。
クレジット出金の場合はクレジット情報を
銀行送金の場合は振り込む銀行情報をアルファベットもしくは英数字で入力しましょう。
最後にリクエストボタンをクリック。
リクエストを送信後1営業日以内に確認されるので正しく確認がされた後2~5営業日以内に指定した出金先に出金されます。
出金する際の注意点
・出金依頼は、ポジションを閉じた後に送信されることを推奨いたします。
・なお、XMはポジションを保有した状態の取引口座からの出金依頼も受け付けます。ただし、お客様の取引の安全性を確保するため、証拠金維持率が150%を下回ることになる出金依頼は受け付けられません。引用元:XM
また、残高から出金した%分ボーナスも消滅する仕組みになっています。ボーナスを活用している方は十分に注意しましょう。
XMの入出金はbittwallet一元管理が最適
XMはbittwallet(旧mybittwallet)で管理するのが最も手間が掛からずコストも抑えられます。
bitwalletで入金してしまえば利益分の出金もbittwalletで一元管理することができるのでオススメです。